国際卓球連盟(ITTF)のホームページで2019年2月の世界ランキングが発表されました。ランキング順とランキングポイントをまとめます。
2019年2月のランキングポイントは原則2018年2月から2019年1月に行われた大会が対象になります。2019年1月に行われた大会でシニアのポイントの対象になる大会はワールドツアーのハンガリーオープンだけです。ハンガリーオープンは全日本卓球選手権大会と日程が重なっていたため日本選手は出場していません。
| *カッコ内は前月順位 | 女子 | ポイント | 男子 | ポイント |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 丁寧(中国)(1) | 16515(±0) | 樊振東(中国)(1) | 17001(±0) |
| 2 | 朱雨玲(中国)(2) | 16059(+90) | 許昕(中国)(2) | 15835(±0) |
| 3 | 陳夢(中国)(4) | 15699(+505) | 林高遠(中国)(4) | 15031(+435) |
| 4 | 石川佳純(日本)(3) | 15248(±0) | 張本智和(日本)(3) | 14625(±0) |
| 5 | 劉詩雯(中国)(5) | 15114(±0) | ティモ・ボル(ドイツ)(5) | 14065(±0) |
| 6 | 王曼昱(中国)(6) | 14480(-400) | ウーゴ・カルデラノ(ブラジル)(6) | 13790(-165) |
| 7 | 伊藤美誠(日本)(7) | 13880(±0) | 李尚洙(韓国)(7) | 13359(±0) |
| 8 | 鄭怡静(台湾)(8) | 13801(±0) | 黃鎮廷(香港)(8) | 12669(±0) |
| 9 | 平野美宇(日本)(9) | 13065(±0) | 丹羽孝希(日本)(9) | 12466(±0) |
| 10 | 馮天薇(シンガポール)(10) | 12580(±0) | 水谷隼(日本)(10) |
12165(±0) |
| 11 | 徐孝元(韓国)(11) | 12375(±0) | 張禹珍(韓国) (11) |
11939(±0) |
| 12 | 佐藤瞳(日本)(12) | 11628(±0) | 馬龍(中国)(12) |
11930(±0) |
(注)ポイントのカッコ内は前月からの増減です。
トップ10で順位に変動があったのは男女ともに3位と4位が入れ替わったことだけです。これは、ハンガリーオープンで陳夢と林高遠が優勝しランキングポイントを伸ばしたためです(1月に3位だった石川佳純と張本智和のランキングポイントは変わっていません)。陳夢は昨年のハンガリーオープンには出場しておらず1月時点でランキングポイントに算入されている8大会で最低のポイントはアジア競技大会の1295ポイントだったためハンガリーオープンの優勝ポイント1800ポイントと入れ替わり505ポイントが増えました。
15194(1月のランキングポイント) - 1295 + 1800 = 15699
林高遠も陳夢と同様、昨年のハンガリーオープンには出場していなかったため1月のランキングポイントの8大会で最低のアジア競技大会1365ポイントと入れ替わって435ポイントが増えています。
また、劉詩雯と王曼昱は今年のハンガリーオープンでは準決勝敗退ですが、2019年のランキングシステムではワールドツアーの準決勝敗退は1170ポイントで2018年のワールドツアーの準々決勝敗退(1260ポイント)、ワールドツアープラチナの2回戦敗退(1350ポイント)より低いのでランキングポイントの8大会には算入されませんでした。逆に、王曼昱の場合は昨年のハンガリーオープンで優勝しているため1800ポイントが無効になり、次にポイントの多いアジア競技大会の1400ポイントが算入されたため、400ポイントが減少しましたが順位には影響しませんでした。
芝田沙季もポイントは変わっていませんが、15位から14位に上がっています。これは、1月に13位だった中国の陳幸同がポイントを減らし13位から15位に下がったためです。陳幸同はハンガリーオープンは昨年は準決勝敗退(1440ポイント)、今年は準々決勝敗退(900ポイント)でした。2018年のランキングシステムではワールドツアーの準々決勝敗退は1260ポイントだったのですが2019年のランキングシステムでは2018年の1回戦敗退と同じ900ポイントしかないのでこのポイントを算入できず、昨年11月の同じワールドツアーのスウェーデンオープンの2回戦敗退の1080ポイントを算入したたため360ポイント減少してランキングを下げてしまいました。
そのほかの主な日本選手の順位は、女子は加藤美優22位(23位)、橋本帆乃香24位(26位)、
長﨑美柚35位(36位)、安藤みなみ36位(38位)
、早田ひな42位(43位)
となっています。
男子は、吉村真晴26位(28位)、
上田仁29位(32位)、
大島祐哉32位(33位)、
森薗政崇45位(48位)
となっています
。
今月は世界ランキングを早々にまとめた後、トピックを書かないうちに月末近くになってしまいました。
さて何について書こうかと思ったのですが、来月から平野美宇も含め日本のトップ選手も国際大会に出場し始めるということもあり、主要選手の現在の有効ポイントについてまとめてみようと思います。
まず、以下に2月の世界ランキング上位10選手の各大会での獲得ポイントと結果を獲得月別に分けて一覧表にしてみました。各枠の上段が獲得ポイント、下段が最終結果です。赤字のポイントは現在のランキングポイントに算入されている8大会のポイントです。
| 丁寧 | 朱雨玲 | 陳夢 | 石川佳純 | 劉詩雯 | 王曼昱 | 伊藤美誠 | 鄭怡静 | 平野美宇 | 馮天薇 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2017世界卓球 |
3000 優勝 |
2700 準優勝 |
2100 QF |
2100 QF |
2400 SF |
1800 R16 |
1200 R64 |
2400 SF |
2100 QF |
|
| 2018/02 | ||||||||||
| TWC | 900 3勝 |
900 3勝 |
1500 5勝 |
300 1勝 |
600 2勝 |
300 1勝 |
600 2勝 |
600 2勝 |
||
| 2018/03 | ||||||||||
| カタールOP | 1464 R16 |
563 R32 |
1800 SF |
1800 SF |
2364 優勝 |
2025 準優勝 |
563 R32 |
1350 R16 |
1575 QF |
1350 R16 |
| ドイツOP | 2250 優勝 |
1350 R16 |
1800 SF |
1350 R16 |
1800 SF |
|||||
| 2018/04 | ||||||||||
| アジアカップ |
1914 優勝 |
1734 準優勝 |
1554 3位 |
1426 4位 |
1298 5位 |
|||||
| 世界選手権 | 1500 6勝 |
1250 5勝 |
1000 4勝 |
1750 7勝 |
1500 6勝 |
750 3勝 |
2000 8勝 |
2250 9勝 |
1500 6勝 |
1750 7勝 |
| 2018/05 | ||||||||||
| 香港OP | 450 R32 |
1260 QF |
1800 優勝 |
1440 SF |
1080 R16 |
1080 R16 |
||||
| 中国OP |
2025 準優勝 |
1350 R16 |
1575 QF |
2250 優勝 |
1800 SF |
563 R32 |
563 R32 |
1350 R16 |
||
| タイOP |
900 優勝 |
|||||||||
| 2018/06 | ||||||||||
| 日本OP | 1260 QF |
1440 SF |
1620 準優勝 |
1800 優勝 |
1260 QF |
1260 QF |
450 R32 |
|||
| 2018/07 | ||||||||||
| 韓国OP | 1350 R16 |
2250 優勝 |
2025 準優勝 |
1800 SF |
1800 SF |
1575 QF |
1575 QF |
1575 QF |
563 R32 |
563 R32 |
| 豪州OP |
2025 準優勝 |
1800 SF |
2250 優勝 |
1575 QF |
563 R32 |
1575 QF |
1350 R16 |
|||
| 2018/08 | ||||||||||
| ブルガリアOP | 1800 優勝 |
1260 QF |
450 R32 |
1260 QF |
||||||
| チェコOP |
1800 優勝 |
1260 QF |
1260 QF |
|||||||
| 2018/09 | ||||||||||
| アジア競技会 | 280 | 1295 準優勝 |
1400 優勝 |
943 QF |
910 R16 |
|||||
| ワールドCUP | 2550 優勝 |
2295 準優勝 |
1913 4位 |
2040 3位 |
1785 QF |
|||||
| 2018/11 | ||||||||||
| スウェOP | 1440 SF |
1620 準優勝 |
1440 準優勝 |
1260 QF |
1260 QF |
1260 QF |
1800 優勝 |
450 R32 |
450 R32 |
1080 16 |
| オーストリア |
1575 QF |
1800 SF |
2250 優勝 |
563 R32 |
1575 QF |
2025 準優勝 |
1350 R16 |
1575 QF |
1350 R16 |
1350 R16 |
| 2018/12 | ||||||||||
| グランドF |
2040 SF |
2040 SF |
2550 優勝 |
1785 QF |
1785 QF |
1785 QF |
1530 R16 |
1785 QF |
1530 R16 |
1530 R16 |
| 2019/01 | ||||||||||
| ハンガリーOP | |
1800 優勝 |
1170 SF |
1170 SF |
540 R32 |
(メモ)TWC=チームワールドカップ、OP=オープン、スウェOP=スウェーデンオープン、SF=準決勝敗退、QF=準々決勝敗退、R16=ベスト16(ラウンド16)敗退、R32=ベスト32(ラウンド32)敗退
| 樊振東 | 許昕 | 林高遠 | 張本智和 | ボル | カルデラノ |
李尚洙 | 黃鎮廷 | 丹羽孝希 | 水谷隼 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2017世界卓球 |
2700 準優勝 |
2400 SF |
1800 R16 |
2100 QF |
2100 QF |
1500 R32 |
2400 SF |
2100 QF |
2100 QF |
1200 R64 |
| 2018/02 | ||||||||||
| 欧州TOP16 | 1800 優勝 |
|||||||||
| TWC | 1200 4勝 |
600 2勝 |
900 3勝 |
1350 R16 |
900 3勝 |
900 3勝 |
1200 4勝 |
300 1勝 |
||
| 2018/03 | ||||||||||
| カタールOP | 2250 優勝 |
1800 SF |
1800 SF |
1575 QF |
|
2025 準優勝 |
1350 R16 |
1575 QF |
563 R32 |
1350 R16 |
| ドイツOP | 2025 準優勝 |
563 R32 |
1575 QF |
563 R32 |
1350 R16 |
1800 SF |
1350 R16 |
1350 R16 |
||
| ポーランドOP | 450 R32 |
|||||||||
| 2018/04 | ||||||||||
| アジアカップ |
1876 優勝 |
|
1696 準優勝 |
1374 5位 |
1554 3位 |
1284 7位 |
1291 6位 |
|||
| 世界選手権 | 2000 8勝 |
1750 7勝 |
500 2勝 |
1250 5勝 |
1750 7勝 |
2000 8勝 |
1500 6勝 |
1500 6勝 |
750 3勝 |
1500 6勝 |
| 2018/05 | ||||||||||
| 香港OP | |
1260 QF |
1080 R16 |
|||||||
| 中国OP |
2025 準優勝 |
563 R32 |
1800 SF |
1350 R16 |
1350 R16 |
563 R32 |
1575 QF |
1350 R16 |
1575 QF |
1575 QF |
| 2018/06 | ||||||||||
| パンナムCUP |
1800 優勝 |
|||||||||
| 日本OP | 1800 優勝 |
1440 SF |
1440 SF |
450 R32 |
450 R32 |
|||||
| 2018/07 | ||||||||||
| 韓国OP | |
1350 R16 |
1800 SF |
1350 R16 |
1575 QF |
1575 QF |
563 R32 |
563 R32 |
1800 SF |
|
| 豪州OP |
|
2250 優勝 |
1800 SF |
563 R32 |
563 R32 |
563 R32 |
563 R32 |
|||
| 2018/08 | ||||||||||
| ブルガリアOP | |
1800 優勝 |
1440 SF |
1260 QF |
||||||
| チェコOP | 1440 SF |
450 R32 |
||||||||
| 2018/09 | ||||||||||
| 欧州選手権 | 1800 優勝 |
|||||||||
| アジア競技会 | 1470 優勝 |
1365 準優勝 |
1120 SF |
1015 QF |
||||||
| 2018/10 | ||||||||||
| ワールドCUP | 2550 優勝 |
|
2040 3位 |
1785 QF |
2295 準優勝 |
1275 17~位 |
1785 QF |
1530 R16 |
1785 QF |
|
| 2018/11 | ||||||||||
| スウェOP | 1800 優勝 |
1620
準優勝 |
1080 R16 |
450 R32 |
450 R32 |
1080 R16 |
1080 R16 |
|||
| オーストリア |
1800 SF |
2025 準優勝 |
563 R32 |
1575 QF |
1575 QF |
1575 QF |
563 R32 |
563 R32 |
1575 QF |
1350 R16 |
| 2018/12 | ||||||||||
| グランドF |
1785
QF |
1785 QF |
2295 準優勝 |
2550 優勝 |
1530 R16 |
2040 SF |
1530 R16 |
1530 R16 |
1530 R16 |
2040 SF |
| 2019/01 | ||||||||||
| ハンガリーOP | 1170 SF |
1170 SF |
1800 優勝 |
900 QF |
720 R16 |